まちあかり号
の想いと軌跡
の想いと軌跡
道北のまちに あかりを
引退した大型路線バスを改造し、いつでも好きな場所で飲食店を開ける移動型飲食店バス「まちあかり号」。
保健所による飲食店営業許可と、道路を走行できる車両としての法令準拠を両立しているため、街角やイベント会場など様々な場で営業が可能です。
車内にはキッチン、カウンター、ボックス席、トイレを完備し、従来のキッチンカーとは異なる本格的な飲食空間をご提供します。さらに、地元の農産物や加工品を取り入れたメニューを揃え、北海道北部の食の魅力を発信しています。
地域の人々にとっては、身近に集える“まちの灯り”として。観光客やイベント参加者にとっては、道北ならではの食やライフスタイルに出会える特別な場として。
まちあかり号は、飲食を通じて地域に活気を生み出し、地元の暮らしをより豊かにすることを目指しています。
仕事帰りに、休日に、お出かけのついでに、気軽に立ち寄れる場所をつくります。
まちの垣根を越えた人と人とのつながりを生み出していきます。
場所にとらわれない営業形態により、人口の少ない地域でもより多くの住民の方に楽しんでいただけるサービスを提供します。
走る道北のショーケースとして、地域の食べ物や工芸品など、様々な魅力をお届けします。
幌延町・問寒別を拠点として、道北地域各地で営業中!
これまでに、幌延市街や豊富温泉、中川町、音威子府村などで営業を行ってきました。さらに、名寄市をはじめとするイベント会場にも出店し、多くの方々に「まちあかり号」を体験していただいています。
今後は、道北地域での出店機会をさらに広げるとともに、地域ごとの文化や産品と連携した企画を充実させていきます。地元住民や観光客にとって身近で親しみやすい移動型飲食店として、新しい交流の場を創出していくことを目指しています。
まちあかり号はこれからも、北海道北部のまちに灯りをともす存在であり続けます。新しい営業場所の開拓、地域産品のさらなる発信、スポンサーや応援者の皆さまと共に未来を築いていきたいと考えています。
皆様のご来店・ご参加を心よりお待ちしております。
まちあかり号は新たな出店地域を探しています!
地図中に記載したエリアや、それ以外でも道北地域にお住まいの方で、「まちあかり号に出店してほしい!」という方はぜひご意見をお寄せください。
駐車場所に関する情報提供やご提案も大歓迎です!一緒にまちあかり号の活躍フィールドを広げていきましょう。
広告掲載、スポンサー、視察その他のお申し込みや、出店場所に関する情報提供・ご提案を承っております。
お気軽にお問合せフォームよりご連絡ください↓